非特異的腰痛
2021年11月20日
こんにちは!狭山市のあたらし整骨院です。
昨日は特異的腰痛のお話をさせて頂きましたので
本日は
非特異的腰痛について
のお話をさせて頂きます。
医師の診察およびX線やMRIなどの検査、画像で腰痛の原因、原因の部位が特定できないものを
非特異的腰痛と言います。

例えば、ぎっくり腰(急性腰痛症)は非特異的腰痛になります。
医師が診断しても、X線検査をしても
腰の骨や靭帯、筋肉などの組織のどの部分にケガ、損傷が起こっているか断定できないためです。
腰(腰部)といっても椎体と言われる骨(腰の骨)や椎間板といわれる軟骨、椎間関節(背骨の関節)、
仙腸関節(骨盤の関節)や神経、血管、靭帯、筋肉、筋膜など様々存在しています。
これらの中にはX線ではわからない部分もありますし、医師による診断でもどこに原因があるか特定が
難しいと言われています。
いわゆる、一般的な慢性腰痛の大半は非特異性腰痛になるでしょう。

狭山市のあたらし整骨院
慢性腰痛、坐骨神経痛ページは こちら