仙腸関節(骨盤部)の痛み

こんな症状でお困りではありませんか?

変形性股関節症

  • 長時間同じ姿勢をしていると片側の骨盤、お尻のあたりが痛む
  • 立ちっぱなし、階段の昇り降りで痛みが強まる
  • 同じ姿勢がつらく仕事や家事などに集中できない
  • お尻から脚にかけての痛みやしびれで歩くのがつらい
  • 病院では原因不明、痛み止めでは一向に良くならない

からだの痛み、こり、しびれなどの不調

あたらし整骨院では一人ひとり違うお悩みの根本原因をみつけ優しくアプローチして根本改善、再発予防をサポートいたします

 

仙腸関節はどこにあるの?

骨盤部を後ろから見た上記画像の黒丸の部分です。仙骨という真ん中の骨と横の腸骨という骨で構成されている関節です。

 

仙腸関節の不調による症状

腰痛、お尻、脚の付け根、もも、ふくらはぎなどの痛みやしびれなどがあり、大半が片側に出ることが特徴です。

坐骨神経痛の症状に似ています。

立ちっぱなし、座りっぱなし、長時間の同じ姿勢、階段の昇り降りなどで症状が悪化します。

また、仙腸関節の不調(ゆがみ、ずれなど)によってぎっくり腰が起こる事もあります。

 

仙腸関節の不調の原因

腰を捻る動作、中腰作業、片脚重心、長時間の座りっぱなし、脚を組むなどの動作を繰り返すことが原因になります。

 

しんどい仙腸関節の痛みを何とかしたい方はひとり悩まずあたらし整骨院へご相談ください!

お気軽にお問い合わせください。

 

施術(整体、骨盤矯正)料金

初検料1500円、施術料3980円もしくは4980円 

状態、体質、条件などによりどちらかを提案させて頂きます。最近は3980円のコースの方が大半です。

初回3980円のコースでしたら5480円 2回目から3980円 ※3カ月以上空くと再診料1000円かかります。

 

仙腸関節(骨盤部)の不調でよくあるご質問

Q, 仙腸関節の不調はレントゲンでわかりますか?

A, レントゲンやMRIなどの画像診断では診断が困難な場合が多く見過ごされてしまうケースもあります。

Q, 仙腸関節の不調を放置したらどうなりますか?

A, 慢性腰痛やぎっくり腰の原因になったり、仙腸関節の不調の症状でもある骨盤部、おしり、脚などの痛み、しびれなどが悪化して日常生活に大きな支障をきたし始めます。

 

厚生労働省公認、国家資格、柔道整復師保有、あたらし整骨院

狭山市東三ツ木166-1 新狭山駅南口しまむらさん向かい

新狭山駅南口からの徒歩でのご案内はこちらをクリックお願いします!

ページの上部へ戻る