- 手の指の曲げ伸ばしに困っている
- 手の指に痛みを感じる、腫れている気がする
- 指の痛みで仕事や家事に支障がある
- 病院や他整骨院、接骨院、整体院で施術を受けたが一向に改善しなかった
ばね指とは
ばね指とは指の動きをスムーズにする指の付け根のスジ(腱)の通り道にある腱鞘とスジの間で炎症が起こるもので指の腱鞘炎のような状態です。
ばね指の症状
手のひら側の指の付け根の痛み、腫れ、熱感、指のこわばり、曲げ伸ばしがスムーズでない。
指が曲がったまま伸びない伸ばしにくい、伸ばそうとすると引っかかって急にカクッという感じに伸びる
病院でのばね指の一般的な治療方法
指の可動域を改善するためのリハビリ、鎮痛薬、湿布などの薬物療法、ばね指の痛みが強い場合は注射、以上を行っても効果があまりなかったり、痛みが強く再発を繰り返す場合は手術も検討されます。
あたらし整骨院でのばね指の施術方法について
あたらし整骨院でのばね指の施術方法は単純なマッサージではございません。マニュアルのないあなたに合わせた施術を行います。
ばね指の根本原因にもなる筋肉、筋膜、関節、腱(スジ)の緊張、ゆがみなどの異常をあたらし整骨院でしか受けられないオリジナルの優しく丁寧な整体で解消していきます。
指や手首、肘などの柔軟性をつけることはもちろん、必要があれば全身からゆがみ、バランスを整えへ指の付け根のスジ(腱)の通り道にある腱鞘の負担を最小限にしていき、根本改善、生活の質向上、再発予防を目指します。
指や手首、肘などが根本改善されていき柔軟性が良くなっていくと驚くほど指、手が軽くなり快適になっていきます!
しつこいばね指を何とかしたい方はひとり悩まずあたらし整骨院へご相談ください!
施術(整体、骨盤矯正)料金
初検料1500円、施術料3980円もしくは4980円
※ばね指の整体は大半は3980円になる事が大半です。ただし、ばね根指だけでなく肩こり、腰痛、坐骨神経痛など全身に症状がある場合は4980円のコースを提案させて頂く場合があります。
初回3980円のコースでしたら5480円 2回目から3980円 ※3カ月以上空くと再診料1000円かかります。
ばね指の予防方法
手、指の酷使を避ける。痛み、熱感がある場合は保冷剤などでの10分程度のアイシングがおすすめです。こわばりを感じる場合は温めて血行をよくすることがおすすめです。前腕(肘から先)手、指のストレッチもおすすめです。
ばね指の原因、ばね指になりやすい人
仕事やスポーツなどで手、指を酷使する人。長時間スマホやパソコンをする人。
ピアノなど指を多くつかう楽器を演奏する人。グリップやボールを握るようなスポーツをする人。
ばね指でよくあるご質問
Q, ばね指をほっとくとどうなりますか?自然に治りますか?
A, ばね指は自然に治る事は基本的になく、ほっとくと徐々に痛みが強くなり、慢性化して治りにくくなります。
Q, ばね指の人がやってはいけないことは?
A, 曲がって伸びない状態のときに無理に伸ばす、痛いところを無理にマッサージする、重い物を持つ、手を強く握るなどをすると悪化する恐れがあるので避けましょう。
Q, ばね指は温めた方がよい?冷やした方がよい?
A, ズキッとする鋭い痛み、熱感があるときは冷やし、痛みというよりこわばりの場合は温めることをおすすめします。
Q, ばね指の施術は痛いですか?
A, あたらし整骨院でのばね指の施術はソフトで気持ちいい施術です。しかし異常に硬い筋肉にアプローチするときは優しくても痛く感じる場合もあります。患者様に合わせ加減しますので安心して下さい。
厚生労働省公認、国家資格、柔道整復師保有、あたらし整骨院
狭山市東三ツ木166-1 新狭山駅南口しまむらさん向かい
お知らせ
- 2025/01/18
- 1月18日の土曜日は午前中のみ...
- 2025/01/13
- 1月のお休みのお知らせです。...
- 2025/01/12
- 1月13日の祝日はお休みになり...
- 2025/01/05
- 明けましておめでとうございます...
- 2024/12/20
- 12月27日(金)が年内最終日...