こんにちは!あたらし整骨院です。
前回に引き続き子供の猫背のデメリットのお話をさせて頂きます。
前回、猫背は呼吸が浅くなり
脳やからだ(内臓、筋肉など)のエネルギー源になる酸素不足になりやすい
というお話をさせて頂きました。
脳やからだ(内臓、筋肉など)のエネルギーが不足になるという事は
本来の働きがやりきれなくなってしまう(機能低下)であり、
からだのエネルギー不足でしたら 疲れやすさ、だるさなど
脳のエネルギー不足でしたら 集中できない、頭痛など
内臓のエネルギー不足でしたら 代謝が悪くなる、免疫力低下、腹痛、便秘など
筋肉のエネルギー不足でしたら 腰痛、首痛、肩こりなど
様々な不調の原因になりえます。
猫背といっても見た目の問題だけでなく、
長期に及ぶと
負のスパイラルとなって
上記のような様々な不調が現れるリスクがあり
健やかな成長に悪影響を与えます。
ですので子供のうちから
整体でからだを整えていく必要があるのです。
子供の猫背のデメリット (4)
※効果には個人差があります
お知らせ
- 2025/01/18
- 1月18日の土曜日は午前中のみ...
- 2025/01/13
- 1月のお休みのお知らせです。...
- 2025/01/12
- 1月13日の祝日はお休みになり...
- 2025/01/05
- 明けましておめでとうございます...
- 2024/12/20
- 12月27日(金)が年内最終日...