”膝にたまった水”解消!整体、骨盤矯正
2023年10月02日
こんにちは!狭山市のあたらし整骨院です。
膝に水がたまるについてのページになります。
膝に水がたまるとは?
膝に水がたまるとは、膝の中にある関節液というものの量が増える状態です。正常ですと関節液は1から3mlと言われていますが、たまると多い場合では30ml以上になる方もいるようです。
関節液には、関節の動きを滑らかにする、軟骨に栄養を届ける働きがあります。
関節液を覆って、関節液の量を調節する滑膜に何かしらの問題が起き炎症が起こると
関節液の回収、分泌のバランスが崩れ膝に水がたまってしまうのです。
膝に水がたまってしまった場合のよくある症状
初期症状は膝全体が腫れぼったい、膝が突っ張った感じで曲げ伸ばしがしづらい、膝が重苦しく、だるいなどがあり、徐々にその症状が強くなります。
炎症の影響で熱感が強くなり、膝の曲げ伸ばしが困難、正座が困難、歩行、階段昇降困難など日常生活に大きな支障がで始めます。
膝に水がたまる一般的な原因
スポーツや仕事などでの膝の使いすぎ、加齢などによる骨の老化、変形性膝関節症、半月板損傷や骨折などのケガ
感染症、痛風、リウマチなどで炎症が起こる病的な原因もあります。
整形外科などの病院での治療方法
膝にたまった水を抜くための注射と炎症を抑えるため再発予防のためのヒアルロン酸注射を行うことが一般的です。たまった水の色で痛風やリウマチなどの病的な原因なのかも判別できるので、それを知りたい方はまずは病院での治療をおすすめします。
注射はしたくない、病院へ行ったが改善されなかった、病的な原因ではなかったが水が繰り返したまる、膝に水がたまりにくい体質改善をしたい、という方は狭山市のあたらし整骨院へご相談ください!
お話を聞いて検査をして場合によっては病院への受診をおすすめする場合もございます。
”膝にたまった水”解消!整体、骨盤矯正コース
国家資格、柔道整復師の院長による人気、評判のオリジナルな整体、骨盤矯正コースです。
初検料1500円
材料費1000円(膝にたまった水をより早く吸収するためのクッションこちらを購入して頂きます、無くす、壊す以外は今後材料費はかかりません)
施術料 3980円 ですので初回は6480円 2回目から3980円(上記の材料を無くさない、壊さない場合)になります。
あたらし整骨院では単純なマッサージは行いません。膝関節への負荷を減らすためにゆがみ、緊張、バランスを整体、骨盤矯正で整え、リンパなど循環を良くして膝にたまった水をより早く吸収、流すようにしていきます。
先日来院された80代の女性の方も一度の整体で4日後には膝の痛みは少し残っているものの、膝にたまった水はだいぶ解消せれ歩行もスムーズになっていました。※個人の施術結果であり効果には個人差があります。
恥ずかしながら自分自身も膝に水がたまった時は歩くのも階段昇り降りもかなり膝が痛かったのですが、
上記の材料のを使って包帯固定プラスセルフ整体で一週間以内で日常生活の支障はなくなりました。
あたらし整骨院では膝にたまった水の早期の解消だけでなく再発しないからだづくりもサポートいたします!
”膝にたまった水”解消!整体、骨盤矯正コースを受けて頂いた方の嬉しいお声、口コミ
※個人の感想、口コミであり結果、感じ方には個人差があります。
「5月29日から右膝が痛くなり、5月31日整形外科に行き右膝に水が溜まっていると云われて水を抜いて貰いましたが6月2日朝右膝が痛くなり31日も2日両日共膝に35CCの水が溜まり水抜きしました。
水抜きしても激痛が何日もおきて杖をついても歩くのに激痛で辛い経験をしました。6月18日も朝から右膝が
激痛で妹からネットで膝に水が溜まってた人が、治癒してよくなったと記載されていたの見たので、あたらし整骨院を紹介して頂いて、6月19日亡くなった父の誕生日から治療して貰うようになりました。
天国の父が導いてくれたようにも感じました。治療を始めて、約2カ月近くになりますが、膝の激痛は無くなり、軽い痛みも少なくなり、完治も近いのかなとあたらし先生には感謝しています。」
30ml以上でこの方は35CC(ml)たまっていたのでかなり多い量でした。
初回は杖をついていましたが、2回目の来院ではまだ膝の痛みはあるものの杖は使用していませんでした。
膝に水がたまってしまうについてよくあるご質問
Q, 膝にたまった水は自然に治りますか?なくなりますか?
A, 自然に治ることはほとんどありません、放置すると炎症がより強まり痛みや症状が悪化したり、変形性膝関節症が進行するリスクがあります。
Q, 膝にたまった水を注射で抜くとクセになりますか?
A, いいえ、注射で水を抜いてクセになることはありません。ただし膝に水がためる、炎症を起こす原因を解消しないと再発するのでそれがクセになると言われています。
Q, 膝に水がたまったら冷やした方がいい?温めた方がいい?
A, 膝に水がたまっているときは膝に炎症が起きているので冷やすことをおすすめします。膝のお皿周辺と膝裏がよいでしょう。温めると炎症を助長して膝の痛みが強まるリスクがあるので避けることをおすすめします。
このページの親ページにもなる膝痛、変形性膝関節症ページは こちら
膝関節の痛みに強い!あたらし整骨院トップページは こちら
狭山市東三ツ木166-1 新狭山駅南口しまむらさん向かい
新狭山駅南口からの徒歩でのご案内はこちらをクリックお願いします!